
効率よく最短で
成績アップするカギ、


春日井個別指導学院では、
「ホームルーム」を実施しています。
これは、お子さん自らが「自律」学習することを
指導およびフォローする時間です。



ホームルーム概要




「自律」の有効性について
塾長である私は、元は経営コンサルティング会社に勤務し、
企業の業績改善や成長促進を仕事とし ていました。
改善や成長を実現するポイントは、次の4つになります。
■現在地の正確な把握と具体的な目標を設定する
■「いつまでに」「何を」「どう」やるかが明確に見えている
■定期的な振り返りと、必要に応じて速やかに計画を修正する
■自らが選択・決定する


目標を立てることの大切さはよく言われることですが、その目標の立て方や実践方法については、 学校では教えません。 元経営コンサルタント塾長の個別指導塾だからこそ、一人ひとりに寄り添った目標の立て方をお子 さんが学び、実践できると自負しています。
そして、このメソッドは勉強に限らず他の場面でも活かせるものであり、お子さんのこれからの人 生における大きな財産になると信じています。

✅課題や宿題に取り組むのがいつもギリギリ
✅いつも「勉強する時間がない」と言っている
✅家で勉強しない
✅親が「勉強しなさい」と言わないとやらない、言ってもやらない
✅毎日コツコツやることが苦手
✅勉強の進め方がわからない

クラス紹介

愛知県春日井市の春日井個別指導学院(KKG)は幼児から高校3年生までの生徒さんの基礎学力向上、成績アップ、志望校合格を目標とした少人数制の個別指導学習塾です。
私たちの目指すもの、それは、
子どもたちが、自分で目標を定め、自発的に勉強するようになること
です。塾がない日や休日でも保護者の方に「勉強しなさい」と言われることなく、子どもたちが家庭でも自分で勉強できる事を目指しています。
また、将来社会に出る時のために、幅広い選択肢と視野と行動力を持って欲しいです。そのため、英語教育にも力を入れています。将来役立つ、「聞く」「話す」「読む」「書く」の四技能を身につけるための独自メソッドも開発しました。外国人講師と触れ合う事で、国内のみならず幅広い視野を持って欲しいと思います。

春日井個別指導学院(KKG)が選ばれる3つの理由!
①子どもたちが自発的に勉強するようになる、HR指導
②5教科指導!理科、社会、国語が無料で学習できる環境
③外国人講師も在籍。KKG独自の英語メソッド
春日井個別指導学院(KKG)からのお知らせ
ブログ

【小学生英語】新中1はじめての定期テスト、よくばりEnglishの勉強を活かして高得点続出!!
中1 塾内平均 43/50点、 約85%突破となりました! 今の中学1年生のほとんどが よ

【塾選び】個別指導 ITTO・みやび・すみれ・がんばる学園はどんな塾? 元教室長が解説します!!
こんにちは! 3月になり、新学期に向けて塾選びをしている人も多いのではないでしょうか。 I
人気記事ランキング
- 松蔭高校の評判は? 卒業生に直撃レポート!あまりの自由に衝撃! 387件のビュー | 10月 12, 2020 に投稿された
- 向陽高校生 レポート!直撃インタビュー! 国際科学科って何?ボーダーは? part1 318件のビュー | 8月 2, 2020 に投稿された
- 愛知総合工科高校の評判・偏差値は?卒業生に直撃インタビュー! 297件のビュー | 12月 24, 2020 に投稿された
- 愛工大名電のボーダー、内申は?学校説明会に行ってきました! 292件のビュー | 9月 17, 2020 に投稿された
- 塾向け説明会に行ってきました!桜花学園高校の偏差値・内申・印象は!? 275件のビュー | 11月 5, 2021 に投稿された
- 塾向け説明会に行ってきました!東海学園高校の偏差値・内申・印象は!? 271件のビュー | 12月 3, 2021 に投稿された
- 中間テストが激変!知らないとヤバイですよ!! 264件のビュー | 5月 24, 2021 に投稿された
- 美術の先生に聞いてみました!美術で良い成績をとる方法 240件のビュー | 6月 7, 2019 に投稿された
- 賛否両論の千種高校。みなさんはどう考える? 236件のビュー | 6月 13, 2018 に投稿された
- 春日井東高校の評判は? 定員割れが続くけど、実際はどんな高校? 218件のビュー | 12月 2, 2020 に投稿された