みなさんこんにちは!
夏休みも終盤、
宿題は大丈夫ですか・・・・?
春日井市の中学校では先日、登校日だったようで
宿題の提出がありました。
※このあたりの地域では「出校日」というんですね。
県外から来たもので、なんのことか全くわかりませんでした(笑)
2度目の出校日も終わり、
9/2の始業式まであと7日!!
少しずつ、2学期に向けて生活リズムを戻していかないといけませんね。
部活があるとリズムが保てる!
生徒の皆さんのお話を聞いていると、
やはり部活のある皆さんは朝早くに学校に行く必要があるため
「だらだら寝てしまう」
ということはないようですね。
最近は、熱中症指数の関係で
「朝早く」の部活動開始になっているところが多いようです。
日中は暑いですもんね〜。
外で遊ぶのもかなり危ないと言われていますから
学校の部活動が変わるのも無理ないですね。
暑い中、いつも頑張って、素晴らしいです👍
部活が終わって家に帰って、そこから塾に来て
というリズムでお昼の夏期講習に来てくれている人も多いですね。
宿題が計画的にできるかどうか
これは夏休みの大問題ですよね〜
愛知県では出校日が2回ありますので、それに合わせて宿題が設定されています。
8/22の出校日に合わせて提出の準備はできているけれど
『メインのワーク系の宿題は9/2に提出』
が、多いんですね・・・
そうすると、この1週間でワークたちを仕上げようとしているのでは・・・・
大変そう><ですね。
そういった「ギリギリ」なことがある一方、
「夏休みの宿題を2周以上やると評価に繋がる」
とのことで、理科のワークを3周もやっている中学2年生もいました。
2学期のスタートダッシュ、無事に迎えたいですね☺️
夜に眠れない、昼に睡魔が・・・
塾の生徒さんのお話を聞いていて
・夜に目が覚めてしまう
・昼夜逆転してしまっている
・昼前にやっと起床している
という人もちらほら。
「お昼ご飯は?」
というと
「あまり食欲がない」「夏バテ?」という人も。
学校までに治したいな、と悩んでいる様子でした。
『食べなきゃ!』
『寝なきゃ!』
と思うと、逆に意識し過ぎてしまってできないこと、ありますよね。
睡眠に関しては、
・眠くなるまで横にならない というのもおすすめですよ。
本を読んだり、少し暗記物を進めたり、と
ケータイを触らずに眠くなるまでは椅子に座ってみるのはどうでしょうか??
この1週間で調整してみましょう!
もし調整がうまくいかなかったとしても
少し頑張れば9月には連休があります☺️
焦り過ぎずに、生活を戻していきましょう👍
頑張った夏の自分を信じて!
あんなに長かった夏休みも終わり・・
周りの受験生はもっとやっているのに
自分はできてないと焦る気持ち、ありませんか?
そうやって危機感を持てるということがまずは素晴らしいことですね。
そして、周りには推薦入試など自分よりも早く受験を終える人たちがいたりして。
ますます周りを意識する時期になるかと思います。
赤本や入試の過去問が全然解けない!と嘆く必要はありません。
「夏に頑張ったことは、ジワジワ効いてくる基礎だ」
ということをもう一度意識して。
これらの積み重ねが難しい問題へステップアップできる土台です。
2学期も頑張っていきましょうね🎶