昨日に引き続き通知表に関してですね。みなさん、通知表をもらってきて
あれ、予想よりめちゃくちゃわるいじゃん( ;∀;)
って落ち込んでいる人いますよね。
今日はそんな時の対処方法をお話します。
どんな時に納得できないか?
まず、点数が良くないのに、文句を言うのはよくないですよね。
また点数は取れていても提出物を提出していないなど。
これもまた結果が良くなくても反論できなんいですよね。
ただ、
提出物も出している、テストの点数もいいのに!!
という方は納得できないですよね!
学校の先生に話を聞きにいこう!
テストも良いし、提出物も出しているみなさん!
学校の先生に理由を聞きましょう!
ただ根拠のないクレームや、横柄な態度はだめですよ!
冷静に
成績を上げたくて頑張っているんですが、今回どうしてこのような成績がついたか教えて欲しいです。
と聞いて見ましょう。すると先生も教えてくれると思います。
そして、もう一つ副産物が!
こういう風に質問すると、学校の先生の記憶に残るんですよね。
となると、、、
通知表が上がる可能性が高くなっている気がしますね。
注意点
一つ注意点があります。特に中3生です。それは
学校の先生が通知表をつけるタイミング
です。例えば今回の学校の懇談では、学校の先生は
まだ通知表はわかりませんが。。
という方もいるかもしれませんが、
すでに通知表出てますからね!
すでに通知表がついているのに、それを変更するのは無理ですよね。もし納得がいかないのであれば通知表がつく前に話を聞きに行くべきです。
特に、学年末テストは要注意です!
なぜなら、
学年末テストが終わって1週間たつかたたないかのうちに通知表がつくんです。
いうならば1月下旬ですね。
よくあるのは、入試が近くなる2月や3月に先生に通知表上がりますか?
と聞きに行く子がいるんですよね。ただ、その時期にはもう通知表がついちゃっているんです!
先生に話を聞きに行くならその前に行かないといけないですね。
まとめ
根拠のないクレームやどなりこむような感じで学校の先生と話すのは私は反対です。
ただ自分の中で納得がいかないのであれば、どんどん聞きに行って欲しいと思います。
一生懸命勉強頑張って結果も出したのに、評価が悪かったらそりゃ、モチベーションも下がりますよね!
二学期の通知表が出たら、今日のお話を少し思い出してくれたらうれしいです。