今日は中学3年生、受験生のみんなへの勉強方法をお伝えしますね!
より詳しい情報は動画でyoutubeで公開しています!
中学3年生は何を勉強するの?
まず中学3年生は2種類の勉強をする必要があります。それは
定期テストの勉強
入試に向けた受験勉強
の二つです。定期テストの勉強方法はある程度イメージついている子も多いのではないでしょうか。問題は
受験勉強
ですよね。
・何を勉強したらいいの?
・新しく問題集買った方がいいのか?
・一日何時間勉強したらいいの?
どこから手をつけて良いかわからないですよね。。
受験勉強方法
実は!!みなさんは受験勉強にぴったりの教材を既に持っているんですよ。それは
新研究!
学校によっては、「マイペース」
という名前の教材の場合もあります。
これをやるだけで、ほとんどの進学校に合格する事ができます!(内申が40以上必要な超進学校は除きます)
これめちゃくちゃ良い教材なんですよ!基本から応用まで全て揃えています。
オール4以上の内申が必要な子はこの教材全て解いてくださいね。
オール3前後の子は、問題が「A」「B」と二つに別れているんですね。B
問題の後半はめちゃくちゃ難しいので、それは飛ばしてしまっても大丈夫です。「A」問題と「B」問題の前半は出来るようにしましょうね。
問題解いた後どうする?
問題集終わった!丸つけも終わったしこれで完璧!
と思っている子、ちょっと待ってください!!それだけでは足りないです!!
問題を解いたら
解説を読む
間違えた問題を何も見ないで、自分で正解するまでやりきる
事が大切なんです。ここまで徹底しないとテストの時に
「この問題見たことある!」
と思っても、なかなか正解までたどり着けない時が多くなるんですよね。
この事は必ず徹底してください。
受験勉強いつするの?
受験勉強と定期テストの勉強のバランス難しいですよね。
テスト後からテスト2週間前まで
受験勉強:定期テスト=8:2
テスト2週間前からテスト当日
受験勉強:定期テスト=1:9
これくらいのバランスが良いですね。
具体的には?
たとえば新年度が始まった4月以降を例とすると
4月からゴールデンウィーク
新研究をどんどん進めるう
ゴールデンウィーク
中間テストの提出物を終わらせる
〜中間テスト
自分の中間テスト勉強を始める
といったスケジュールを組んでいます。
友達とかみんなまだ受験勉強なんか全然していないよ!
と思う子もいるかもしれません。ただ、やる子は既に受験勉強始めているんですね。
志望校に合格するための一番大切な事はいかに、
自分の受験勉強方法とスケジュールを確立するか
にかかっています。まずは計画を立てることから始めましょう!