1学期、お疲れ様でした!
愛知県春日井市では、今日 7/19(金)に終業式が行われましたね☺️
暑い暑い 1学期でしたね〜🌻
それぞれの夏休みを存分に楽しんでください!
さて、
学期末といえば・・・「成績表」ですね。
成績表の結果はいかがでしたか?
ステージによって変わる 成績の付け方
小学生から中学生で、
シビアな5段階が初めて返されるとき・・・
びっくりしますよね〜〜〜
今までは「◎がいくつあったよ〜」
「英語は全部◎だったよ!!」
など、体感、褒められる項目が多かったような・・・
それが「評価」としてシビアになる中学校。
3つの観点の総合で数字がつきますね。
もちろん人にはよりますが、3から4になる壁が分厚い気がします。
「小学校の頃は、90点〜100点だったのに・・・」
という気持ちもあるかと思います。
テストも難しくなりますので、そこは落ち込みすぎなくていいと思います。
中学のテストで適応するためには
「ワークをきちんとやる」
「テストに出るポイントを把握する」
ということを心がけて実践することが大事です。
1学期にうまくいかなかった人は、↑をふまえて
「小学校とは違う評価システムなんだな」
と
意識して切り替えていきましょう!
そして中学生から高校生になった高1生の皆さん。
思ったより、「定期テストの点数通り」
なことが多かったかも?
人によっては
思ったより成績表高くなったな〜という人もいたんじゃないでしょうか。
中学時代、
「定期テストの点数は悪くないんだけどなかな4にならない」と感じていた人は特にそうだと思います。
定期テスト以外の評価が大きかった中学の成績表に比べて
高校の成績表は「きちんと課題を出すのは当たり前」
ですが、それがクリアできていれば基本的には「定期テスト」と似ている評価だと思います。
高1からちゃんとやっていればよかった・・・
推薦入試を考えている
高校3年生にとっては、1学期の成績表は出願を左右する大事なものでした。
多くの高校3年生は、
今までにないくらい定期テストを頑張ってくれました。
今回の頑張りは近くで見ていて素晴らしく感じるのですが・・・
「1年生からの合算」で判定が出ます。
また、コース選択によっては
1・2年生に比べて3年生は教科数が少なかったりしますよね。
ですから
3年生の評定平均が4.0だとしても、
3年生の教科数が12
1・2年の時は、15と14
であれば、1・2年生の成績が2.9であれば・・・
全体の評定平均は 3.22
となります。
どれだけ3年生で頑張ったとしても、
巻き返すことができる評定には限界がありますね。
「高校1年生からしっかり頑張っていればよかった・・・」
そう思っている高校3年生がたくさんいます。
ただ、高校3年生にとって
この1学期間、一生懸命勉強したことは
今後の受験勉強にとってとても重要なことです。
推薦入試ができなくなったとしても、
夏休み〜 一般入試までのスイッチの切り替えがしっかりできるはずです。
まだまだ夏休み、
これから頑張って受験勉強を進めていきましょうね☺️